Company
Profile
会社概要
Message
ごあいさつ
最高のパートナーであり続けるために
株式会社三氣のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。代表取締役として就任以来、お客様との信頼関係を大切にし、技術の向上に日々努めてまいりました。その結果、今日まで安定した業績を維持できておりますことは、ひとえにご支援くださるお客様のおかげであり、心より感謝申し上げます。
当社の強みは、電気工事にとどまらず、インフラとしての施設管理をトータルサポートする姿勢にあります。計画から設計、施工、メンテナンスまでを自社で一貫して対応し、高圧受電設備の設置にも対応することで、より高い品質と信頼性を提供しています。お客様が安心して事業に専念できる環境づくりに、全力で取り組んでいます。
「誠意と情熱」をスローガンに掲げ、今後もお客様にとって最高のパートナーであり続けるために、挑戦と成長を続けてまいります。引き続き、ご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長
直井 剛
経営ビジョンManagement vision
唯一無二の
電気制御スペシャリスト
を目指して
株式会社三氣は、「関東」における唯一無二の電気制御スペシャリストを目指しています。
生産設備の分野では「ゼネラリスト」として、あらゆる設備に対応できるオンリーワン企業を目指し、他にはない総合的な技術とサービスを提供してまいります。
これからも「オンリーワンを極めてナンバーワンとなる!」という強い志を胸に、三氣は独自の技術と信頼で成長を続けてまいります。


経営理念Management philosophy
全ての関係者の
物心両面の幸せを追求し、
感謝と奉仕の心を持って、
社会に貢献する
私たち株式会社三氣は、お客様に「ありがとう」「助かった」という感謝の言葉をいただける仕事を目指しています。お客様が本当に求めているものは何か、どのような価値を提供できるかを常に考え抜き、お客様が抱える課題や不安を解決することで、真の「奉仕」を実現したいと考えています。
仕事を通じてお客様の役に立てること、そしてそのご期待に応えられることこそが、私たちにとっての「感謝」であり、「物心両面の幸せ」を追求する道でもあります。今後もこの理念を胸に、皆様の信頼に応えるサービスを提供してまいります。


Outline
会社情報
株式会社三氣の基本情報を以下の通りご紹介いたします。
商号 | 株式会社三氣 |
本社所在地 | 〒321-3315 栃木県芳賀郡芳賀町大字西高橋666-3 |
連絡先 | TEL 028-615-7390 FAX 028-615-7391 |
代表者 | 代表取締役 直井 剛 |
従業員数 | 9名(計測制御・電気工事実務経験10年から30年) |
事業内容 | 電気工事業 |
資本金 | 500万円 |
主な取引先銀行 | 栃木銀行、足利銀行 |
主な取引先 | 仙波糖化工業㈱、仙波包装㈱、東京ガス㈱、藤井産業㈱、東京電機産業㈱、田崎設備㈱、ヒロセボイラ㈱、亀喜工業㈱、ロックペイント㈱、タカミツ工業㈱、㈱マルハニチロ食品、スプーンシュガー㈱、㈱スズテック、㈱マスゼン、針谷乳業㈱、福島製作所、昭永ケミカル(敬称略・順不同) |
建設業許可 | 電気工事業 栃木県知事許可(般-4)第25249号 |
資格保有者 | 1級電気工事施行管理技士(2人) 第一種電気工事士(3人) 第二種電気工事士(3人) 第3種電気主任技術者(1人) 危険物取扱者、認定電気工事従事者 |
取扱メーカー名 | 横河電機、三菱電機、日東工業、オムロン、冨士端子工業、矢崎、未来工業、パナソニック、岩崎電気、パトライト、アースクリーン、キーエンス、アズビル、星和電機、東芝 |
取引先業種 | 食品製造業、食品加工業、電気機器販売業、ガス機器製造販売業、ガス供給、ガス機器設備業者、冷凍冷蔵設備業、産業用機器製造業、水処理装置製造販売業、電設資材販売業、塗料製造販売業、工業製品商社、食品包装業、建設工事業、ゴム製品製造販売、ボイラー及び熱機器販売業、ゴルフ場経営、管工事業、建築・土木工事業 |
History
沿革
株式会社三氣の歩みと成長の過程をご紹介いたします。
2016年2月9日 | 栃木県芳賀郡芳賀町西高橋666-3にて株式会社三氣を設立(代表取締役 直井剛) |
2017年1月17日 | Gsuite Google Cloudサービス導入 |
2017年2月1日 | 取締役に直井剛が就任、同日、代表取締役に就任 |
2019年4月1日 | 3D CAD「レブロ」、A CADを導入 |
SDGs
持続可能な社会への貢献
株式会社三氣では、持続可能な社会の実現に向けた活動に力を入れております。省エネ設備の導入支援や環境に配慮した施工方法を積極的に取り入れ、エネルギー効率の向上とCO2削減に取り組んでいます。
また、地域社会との関係も大切にし、電気関連の安全講習や地域行事への参加など、社会貢献活動を通じて地域に根ざした企業であり続けます。


株式会社三氣は「とちぎ
SDGs推進企業」に登録されました。
<具体的な取り組み内容>
エネルギー効率化 | 省エネ対応工事、コージェネレーションシステムの導入支援 |
環境配慮 | 環境負荷の少ない施工方法や素材の採用 |
地域社会貢献 | 地域行事への参加、電気安全講習の実施 |

Access
アクセス
- 株式会社三氣
- 〒321-3315 栃木県芳賀郡芳賀町大字西高橋666-3
- TEL 028-615-7390 FAX 028-615-7391