Recruit
採用情報
Message
採用メッセージ
地域とともに成長し、
電気の未来を支える仲間を募集しています
株式会社三氣は、電気設備工事や計測制御を通じて、お客様の「安心・安全」を支える企業です。私たちが目指すのは、関東で「唯一無二の電気制御スペシャリスト」として、生産設備におけるゼネラリストであり続けることです。
「社会や地域に貢献したい」「技術者として成長したい」という想いを持つ方をお待ちしています。経験が浅くても、やる気と情熱があれば一から育成いたします。私たちと一緒に、地域の未来を支える仕事に挑戦してみませんか?
The charm of working
三氣で働く魅力
株式会社三氣では、社員一人ひとりが主体的に活躍できる環境と、多様な案件を通して幅広いスキルが磨ける職場をご提供しています。
魅力ポイント


01.
成長できる環境
経験豊富なベテラン社員がサポートし、現場での技術を基礎から学べるため、未経験でもしっかりと成長できる環境があります。自信を持って業務に取り組めるようになるまで丁寧に指導します。


02.
幅広いスキルが身につく
食品製造業や水処理装置製造業、電設資材販売業など多様な業界の設備工事や制御を手掛けるため、ゼネラリストとしての視野と専門的なスキルの両方が養えます。お客様の多様なニーズに応え、毎回新しい技術に挑戦できるやりがいがあります。


03.
安心して働ける職場環境
社員同士の意見交換や情報共有を大切にし、和やかで助け合いの風土があります。また、資格取得支援や充実した福利厚生により、長期的に安心して働くことができます。
Work content & daily routine
仕事内容と一日の流れ
株式会社三氣では、電気工事や計測制御、設備の修理など幅広い業務を行っています。
以下に仕事内容の詳細と、実際の一日の流れをご紹介します。
仕事内容
電気工事 | 食品工場や各種製造業の電気配線、照明設備、送配電設備の設置とメンテナンス |
計測制御 | 温度・圧力などの計測を基にした機器制御システムの設計・設置 |
修理業務 | 電気設備や各種機械の修理やメンテナンス対応 |
一日の流れ(例)
-
8:00
出勤
当日の現場の作業内容を確認し、必要な道具や資材を準備します。
-
8:30
現場へ出発
必要な道具を整え、車で現場に向かいます。
-
9:00
現場到着・作業開始
現場に到着後、それぞれが担当する作業に取りかかります。
工事内容に応じて作業を分担し、安全確認をしながら進めます。 -
12:00
昼食
基本的に昼食は自由です。
持参する人もいれば、皆で食事に出かけることもあります。 -
13:00
午後の作業開始
午後の作業を進めます。
予定通り安全に作業が完了するよう、メンバー同士で声をかけ合いながら進めます。 -
17:00
帰社・片付け
会社に戻り、使用した道具や資材の片付けを行います。
また、翌日の準備もここで済ませ、翌日のスムーズな作業に備えます。退社
一日の作業を終え、退社です。今日もお疲れさまでした!




Voice
先輩社員の声
実際に働いている先輩社員の声を通して、三氣で働くやりがいや成長の実感について知ってください。
先輩メッセージ

37歳/入社2年目
三氣では、お客様からの案件に対して、設計・施工・メンテナンスまで一括対応しています。さらに、高圧工事から制御工事まで幅広い工事内容があるため、多様な技術と知識が身につく職場です。自分のスキルを広げながら成長できる環境が整っていると感じています。

31歳/入社1年目
当社は、設計から施工、管理まで一貫して行うため、自然と幅広いスキルが身につきます。設計やプログラムと聞くと堅苦しいイメージかもしれませんが、皆さん気さくで馴染みやすく、とても良い雰囲気の中で働けるのが魅力です。一人あたりの業務は多いですが、それ以上にやりがいがあり、確実にスキルアップができる職場です。
Recruitment requirements
募集要項
株式会社三氣では、電気工事士として活躍したい方を募集しています。
経験は不問ですので、未経験の方もお気軽にご応募ください!
募集職種/仕事内容 | 電気工事士 ∗現在資格のない方も歓迎!先輩のサポートを受けながら、働きながら資格取得が可能です。資格保有者は即戦力として活躍いただけます。 ∗主に栃木県内の工場・建設現場で、自家用電気工作物や生産設備のメンテナンス、修理、増設工事を担当いただきます。 |
対象となる方 | 要普通免許 電気工事士免許(2種以上)所有者歓迎 学歴職歴経験不問。電気工事士免許は入社後に取得可能(費用は会社負担) |
待遇福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回 各種社会保険完備 各種手当(残業休日資格役職) 交通費支給(会社規定による)、マイカー通勤可 退職金制度、資格取得支援、社員旅行 |
賃金 | 基本給:250,000円~550,000円 資格手当:3,000円~30,000円 通勤手当:実費(上限20,000円) |
勤務時間 | 8:00~17:00(時間外:月平均20時間) |
休日休暇 | 会社カレンダーによる |
選考方法 | 書類選考、面接 |
募集書類 | 履歴書 |
試用期間 | 3ヶ月(労働条件変更なし) |
職場見学大歓迎! | 交通費支給いたします(要予約) |
教育・資格・免許

免許
- 第一種電気工事士
- 1級電気工事施工管理技士
- 第3種電気主任技術者
- 危険物取扱者
- 認定電気工事従事者

技能講習
- 高圧ケーブル工事
- ガス溶接
- 小型移動式クレーン
- 高所作業車
- 車両系建設機械(整地等)
- 玉掛け
- フォークリフト
- 床上操作式クレーン運転

雇入・職長・特別
教育
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業
- 低圧電気取扱業務
- 職長・安全衛生責任者教育
- 足場組立て
- フルハーネス
- 研削といしの取替え等の業務
- 粉じん作業
- アーク溶接
- 高圧・特別高圧電気取扱業務
- 電気工事作業指導者
応募方法
ご応募は、以下の手順でお願いいたします。
採用に関する疑問点やご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
応募手順
- 1. 応募フォームまたはお電話でエントリー
- 2. 書類選考
- 3. 面接(1~2回を予定
- 4. 内定.入社
問い合わせ先
株式会社三氣 -7390
TEL 028-615-7390
(受付時間:平日9:00~17:00)
